売上の多いスポーツマンガ
好きなスポーツマンガありますよね。
みなさんは、好きなスポーツマンガありますか?だいたいの方は一つくらい好きなスポーツマンガがあるかなと思います。
スポーツを始めたきっかけがスポーツマンガという方も多くいらっしゃると思いますが、
産業能率大学の調査によると、スポーツを始めたきっかけの第2位が好きなアニメの影響を受けたためであるようです。
スポーツを始めたきっかけ(産業能率大学の調査より) | |||
順位 | きっかけ | 全体 | |
1位 | 憧れの選手がいて影響を受けたから | 16.2 | |
2位 | 好きな漫画・アニメの影響を受けたから | 15.2 | |
3位 | 好きなチームの影響を受けたから | 9.9 | |
4位 | 映画・ドラマの影響を受けたから | 5.6 | |
5位 | ゲームの影響を受けたから | 2 |
本記事では、そのスポーツマンガの売上順位を記載いたします。
スポーツマンガ売上歴代TOP15
スポーツマンガの売り上げ歴代TOP15は以下の通りです。
スポーツマンガ売上歴代TOP15 | |||||
順位 | スポーツマンガ | スポーツ種別 | 開始年 | 雑誌 | |
1位 | SLAM DUNK | バスケ | 1990年 | ジャンプ | |
2位 | タッチ | 野球 | 1981年 | サンデー | |
3位 | はじめの一歩 | ボクシング | 1989年 | マガジン | |
4位 | キャプテン翼 | サッカー | 1981年 | ジャンプ | |
5位 | H2 | 野球 | 1992年 | サンデー | |
6位 | ろくでなしBLUES | ボクシング | 1988年 | ジャンプ | |
7位 | ドカベン | 野球 | 1972年 | チャンピオン | |
8位 | テニスの王子様 | テニス | 1999年 | ジャンプ | |
9位 | シュート! | サッカー | 1990年 | マガジン | |
10位 | Major | 野球 | 1994年 | サンデー | |
11位 | 黒子のバスケ | バスケ | 2009年 | ジャンプ | |
12位 | ROOKIES | 野球 | 1998年 | ジャンプ | |
13位 | アイシールド21 | アメフト | 2002年 | ジャンプ | |
14位 | あしたのジョー | ボクシング | 1968年 | マガジン | |
15位 | ダイヤのA | 野球 | 2006年 | マガジン |
スポーツ種目別に見てみると、野球:6、ボクシング:3、バスケ:2、サッカー:2、テニス:1、アメフト:1となっており、 野球が断トツの多さですね。
また、雑誌別には、ジャンプ:7、マガジン:4:サンデー:3、チャンピオン:1となっています。
SLAM DUNKの人気による影響
歴代売上が1位のSLAM DUNK、それまで日本ではマイナースポーツであったであろうバスケを取り扱ったにもかかわらず、歴代売上1位の金字塔を打ち立てた作品であり、
現役のバスケ選手にも強く影響を与えており、日本人初のNBA選手の田臥選手もSLAM DUNKを何度も読んでいるそうです。
また、SLAM DUNKはスポーツマンガ界にも影響を与えています。SLAM DUNKの前までのスポーツマンガと言えば、野球・サッカー・ボクシングの3種類だけであり、
それ以外のスポーツはヒットしないと言われていました。
しかし、SLAM DUNKの流行以降、様々な種目のスポーツマンガが発刊されており、
歴代TOP15に含まれるテニスの王子様・黒子のバスケ・アイシールド21などがヒットし、テニスやアメフトなど題材のスポーツに多大な影響を及ぼしております。
つまり、SLAM DUNKはスポーツマンガやバスケだけではなく、広くスポーツ界に影響を与えて言えるでしょう。
スポーツマンガ売上2016年上半期TOP5
スポーツマンガの2016年売り上げTOP15は以下の通りです。
スポーツマンガ2016年上半期売上順位 | ||||
順位 | スポーツマンガ | スポーツ種別 | 雑誌 | |
1位 | ハイキュー!! | バレー | ジャンプ | |
2位 | ワンパンマン | ボクシング | ヤングジャンプ | |
3位 | ダイヤのA | 野球 | マガジン | |
4位 | DAYS | サッカー | ジャンプ | |
5位 | Major | 野球 | サンデー |
ボクシング・野球・サッカーが相変わらずの人気ですが、バレーが題材となっているハイキュー!!が1位であることが特徴的ですね。
しばらくマンガは読んでないなという方も是非、スポーツマンガを手に取ってみてください。
スポンサーリンク
プレスポのサービスのご案内
関連記事はこちら。
続きはこちら
続きはこちら
続きはこちら
続きはこちら